LINEポイントがございます。10ポイント集めると乗船料が1回無料となります。船にQRコードを掲示していますので、スマホで読み取ってポイントを集めてください!
有効期限は、最後の乗船日から1年間です。
当船をご利用いただく際によくいただくご質問です。
掲載されていないことでご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
すべて
初めて乗船される方へ
予約について
レンタルできるもの
用意しておくもの
船の装備・保険
LINEポイントがございます。10ポイント集めると乗船料が1回無料となります。船にQRコードを掲示していますので、スマホで読み取ってポイントを集めてください!
有効期限は、最後の乗船日から1年間です。
現金、または、PayPay払いが可能です。当日、乗船前に受付と支払いを済ませてください。
出船スケジュールから空き状況を確認していただき、14時から21時の間にお電話でご連絡ください。SNSなどお電話以外のご予約は不可となります。
出船スケジュール
初心者の方は、予約時に「はじめて船に乗ります」とお伝えいただくと、準備するものや服装などのアドバイスをさせていただきます。
釣り初心者でも安心してお越しください。
釣竿とか道具がなくても有料ですがレンタルを用意してますし、ライフジャケットも無料で貸し出しします。
個室のトイレもございます。
釣り方は丁寧にレクチャーさせていただきます。
一緒に魚を釣って、楽しい思い出を作りましょう!
乗船前日の夜です。乗船前日の19時~21時の間に、必ずお電話で出船確認をお願いします。SNS等お電話以外は不可となります。なお、出船の可否は直近の気象予報などから総合的に判断するため、時間を指定させていただいております。判断が直前になる場合もあるため、時間厳守にご協力願います。
出船場所の近くにコンビニやスーパーはございませんので、必要なものは事前に購入し、お手洗いも済ませておくと安心です。
通常は、乗船当日に代表者による「くじ引き」で決定します。予約時に1,000円(税込)にて指定も可能です。人数の多いグループ、初心者やお子様連れのグループは、全体のバランスや安全を考慮し船長判断にて指定させていただく場合もありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
船に氷は積んでいません。無料の氷が軽トラック荷台のクーラーボックスにありますので、出船前に各自でお取りください。
乗船場のすぐ前に無料駐車場がございます。十分なスペースがありますので、安全のため岸壁から距離をとって駐車してください。
港の中にございます。詳しくはこちらでご確認ください。
乗船場内に設置の水道を設置しており、釣具の洗浄などにご利用いただけます。水道の数は限られておりますので、譲り合ってご使用ください。
釣り竿とリールのレンタルがございます。1セット2,000円(税込)です。必ず予約時にお知らせください。数に限りがございますので、当日の対応はできかねる場合がございます。また、破損・紛失・未返却については実費を申し受けますので、予めご了承ください。
船にがトイレが2か所あります。前方に個室、後方に男性用が1箇所ずつです。プライバシーが守られる個室があるので安心です。
個室内が汚れても帰港するまで清掃ができません。感染予防の観点から、他の乗客の皆様へ周知する必要があるため、汚された場合は直ぐに申し出るようご協力願います
魚が釣れたら船長がタモで取り込み、締めてお渡しします。魚に触るのが苦手な方にも安心して釣りを楽しんでいただけます。イカの場合は、各釣り座に設置されている生簀にご自身でお入れください。
海上では天気や気温の急変に対応できるよう、以下のようなものを準備しておくと安心です。必要に応じて揃えてください。また、時節柄、乗船中はマスクの着用をお願いしております。
・雨具やウィンドブレーカーなどの防寒着
・滑りにくい履物
・日よけ/雨除けになる帽子(風に飛ばされないよう注意が必要)
・予備の着替え
・クーラーボックス
・タオル
・ゴミ袋、ジップロック
・酔い止め薬
・飲み物、食べ物
レンタル料は無料です。ご予約の際に、ご希望の数をお知らせください。船に常備しておりますので、乗船時に船長にお声がけください。下船時は、必ず手渡しで船長に返却願います。また、破損・紛失・未返却については実費を申し受けますので、予めご了承ください。
人によりますが、心配な方は以下のような対策がおすすめです。
・乗船前日は、十分な睡眠をとるようにする。
・乗船前は、消化の良い物を食べるようにする。
・乗船前に柑橘系の飲み物やアルコールは控える。
・乗船の1時間ほど前に酔い止め薬を服用しておく。
必ずお電話でお知らせください。状況をお聞きした上で判断し回答させていただきます。
ご予約をいただいた時点でキャンセル料金が発生します。
・予約受付日~乗船11日前まで:50%
・乗船10日前~乗船当日:100%
天候不良等による出船中止の場合は、キャンセル料は発生しません。
キャンセルをされたい時点でなるべく早めにお電話でご連絡をお願いいたします。
キャンセル料が発生する場合しますので予めご了承ください。
漁船保険に加入済みですので、その範囲内で対応できる内容に関しては補償がございます。保険でカバーできる範囲外の内容つきましては、責任を負いかねますので予めご了承願います。
船で食べ物や飲み物の販売はございません。乗船場の周辺にはコンビニやスーパーがありませんので、乗船前に購入してきてください。
船に湯沸かしポットがありますので、カップ麺や味噌汁などにご利用いただけます。
特に夏季は多めに飲み物をお持ちください。熱中症や脱水症状予防のためにもこまめな水分補給が有効です。目安として、2Lの水を2本程度ご準備いただくと安心です。
他のお客様との兼ね合いがございますので、基本的にはご遠慮いただいております。
但し、急病人の発生や天候の悪化により危険な状況になるなどの緊急時には、船長より乗客の皆様にご理解いただくようご説明し、帰港の判断をする場合がございます。人命優先と安全運航の観点から、ご理解とご協力をお願いいたします。
海上では、春は季節が1ヶ月ほど遅く、秋冬は1ヶ月ほど早いと言われています。街中でTシャツでも海上では長袖というのは、ごく普通です。
ひとつ言えることは、上着があれば脱げますが、なければ着ることはできません。乗船前にお問い合わせ下されば、状況に応じたアドバイスをさせていただきます。
波しぶきがかかる場合もありますので、濡れても大丈夫な動きやすい服装で、日焼けが気になる方は帽子などもご準備ください。
天候や気温に応じて滑りにくい靴や長靴もご準備ください。また、雨が降る可能性もありますので、当日の天候にかかわらずカッパなどの雨具や予備の着替えなどがあると安心です。
11月〜4月:防寒対策をしっかりとカイロもお忘れなく。
5月〜6月:肌寒い日もあるので防寒着を用意。
7月〜8月:暑いですよ〜日除け対策をしっかりなさってください。
9〜10月:肌寒い日もあるので防寒着を用意。
これらが目安です。
LINEポイントがございます。10ポイント集めると乗船料が1回無料となります。船にQRコードを掲示していますので、スマホで読み取ってポイントを集めてください!
有効期限は、最後の乗船日から1年間です。
現金、または、PayPay払いが可能です。当日、乗船前に受付と支払いを済ませてください。
出船スケジュールから空き状況を確認していただき、14時から21時の間にお電話でご連絡ください。SNSなどお電話以外のご予約は不可となります。
出船スケジュール
初心者の方は、予約時に「はじめて船に乗ります」とお伝えいただくと、準備するものや服装などのアドバイスをさせていただきます。
釣り初心者でも安心してお越しください。
釣竿とか道具がなくても有料ですがレンタルを用意してますし、ライフジャケットも無料で貸し出しします。
個室のトイレもございます。
釣り方は丁寧にレクチャーさせていただきます。
一緒に魚を釣って、楽しい思い出を作りましょう!
乗船前日の夜です。乗船前日の19時~21時の間に、必ずお電話で出船確認をお願いします。SNS等お電話以外は不可となります。なお、出船の可否は直近の気象予報などから総合的に判断するため、時間を指定させていただいております。判断が直前になる場合もあるため、時間厳守にご協力願います。
出船場所の近くにコンビニやスーパーはございませんので、必要なものは事前に購入し、お手洗いも済ませておくと安心です。
通常は、乗船当日に代表者による「くじ引き」で決定します。予約時に1,000円(税込)にて指定も可能です。人数の多いグループ、初心者やお子様連れのグループは、全体のバランスや安全を考慮し船長判断にて指定させていただく場合もありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
船に氷は積んでいません。無料の氷が軽トラック荷台のクーラーボックスにありますので、出船前に各自でお取りください。
乗船場のすぐ前に無料駐車場がございます。十分なスペースがありますので、安全のため岸壁から距離をとって駐車してください。
港の中にございます。詳しくはこちらでご確認ください。
乗船場内に設置の水道を設置しており、釣具の洗浄などにご利用いただけます。水道の数は限られておりますので、譲り合ってご使用ください。
釣り竿とリールのレンタルがございます。1セット2,000円(税込)です。必ず予約時にお知らせください。数に限りがございますので、当日の対応はできかねる場合がございます。また、破損・紛失・未返却については実費を申し受けますので、予めご了承ください。
船にがトイレが2か所あります。前方に個室、後方に男性用が1箇所ずつです。プライバシーが守られる個室があるので安心です。
個室内が汚れても帰港するまで清掃ができません。感染予防の観点から、他の乗客の皆様へ周知する必要があるため、汚された場合は直ぐに申し出るようご協力願います
魚が釣れたら船長がタモで取り込み、締めてお渡しします。魚に触るのが苦手な方にも安心して釣りを楽しんでいただけます。イカの場合は、各釣り座に設置されている生簀にご自身でお入れください。
海上では天気や気温の急変に対応できるよう、以下のようなものを準備しておくと安心です。必要に応じて揃えてください。また、時節柄、乗船中はマスクの着用をお願いしております。
・雨具やウィンドブレーカーなどの防寒着
・滑りにくい履物
・日よけ/雨除けになる帽子(風に飛ばされないよう注意が必要)
・予備の着替え
・クーラーボックス
・タオル
・ゴミ袋、ジップロック
・酔い止め薬
・飲み物、食べ物
レンタル料は無料です。ご予約の際に、ご希望の数をお知らせください。船に常備しておりますので、乗船時に船長にお声がけください。下船時は、必ず手渡しで船長に返却願います。また、破損・紛失・未返却については実費を申し受けますので、予めご了承ください。
人によりますが、心配な方は以下のような対策がおすすめです。
・乗船前日は、十分な睡眠をとるようにする。
・乗船前は、消化の良い物を食べるようにする。
・乗船前に柑橘系の飲み物やアルコールは控える。
・乗船の1時間ほど前に酔い止め薬を服用しておく。
必ずお電話でお知らせください。状況をお聞きした上で判断し回答させていただきます。
ご予約をいただいた時点でキャンセル料金が発生します。
・予約受付日~乗船11日前まで:50%
・乗船10日前~乗船当日:100%
天候不良等による出船中止の場合は、キャンセル料は発生しません。
キャンセルをされたい時点でなるべく早めにお電話でご連絡をお願いいたします。
キャンセル料が発生する場合しますので予めご了承ください。
漁船保険に加入済みですので、その範囲内で対応できる内容に関しては補償がございます。保険でカバーできる範囲外の内容つきましては、責任を負いかねますので予めご了承願います。
船で食べ物や飲み物の販売はございません。乗船場の周辺にはコンビニやスーパーがありませんので、乗船前に購入してきてください。
船に湯沸かしポットがありますので、カップ麺や味噌汁などにご利用いただけます。
特に夏季は多めに飲み物をお持ちください。熱中症や脱水症状予防のためにもこまめな水分補給が有効です。目安として、2Lの水を2本程度ご準備いただくと安心です。
他のお客様との兼ね合いがございますので、基本的にはご遠慮いただいております。
但し、急病人の発生や天候の悪化により危険な状況になるなどの緊急時には、船長より乗客の皆様にご理解いただくようご説明し、帰港の判断をする場合がございます。人命優先と安全運航の観点から、ご理解とご協力をお願いいたします。
海上では、春は季節が1ヶ月ほど遅く、秋冬は1ヶ月ほど早いと言われています。街中でTシャツでも海上では長袖というのは、ごく普通です。
ひとつ言えることは、上着があれば脱げますが、なければ着ることはできません。乗船前にお問い合わせ下されば、状況に応じたアドバイスをさせていただきます。
波しぶきがかかる場合もありますので、濡れても大丈夫な動きやすい服装で、日焼けが気になる方は帽子などもご準備ください。
天候や気温に応じて滑りにくい靴や長靴もご準備ください。また、雨が降る可能性もありますので、当日の天候にかかわらずカッパなどの雨具や予備の着替えなどがあると安心です。
11月〜4月:防寒対策をしっかりとカイロもお忘れなく。
5月〜6月:肌寒い日もあるので防寒着を用意。
7月〜8月:暑いですよ〜日除け対策をしっかりなさってください。
9〜10月:肌寒い日もあるので防寒着を用意。
これらが目安です。
現金、または、PayPay払いが可能です。当日、乗船前に受付と支払いを済ませてください。
出船スケジュールから空き状況を確認していただき、14時から21時の間にお電話でご連絡ください。SNSなどお電話以外のご予約は不可となります。
出船スケジュール
初心者の方は、予約時に「はじめて船に乗ります」とお伝えいただくと、準備するものや服装などのアドバイスをさせていただきます。
乗船前日の夜です。乗船前日の19時~21時の間に、必ずお電話で出船確認をお願いします。SNS等お電話以外は不可となります。なお、出船の可否は直近の気象予報などから総合的に判断するため、時間を指定させていただいております。判断が直前になる場合もあるため、時間厳守にご協力願います。
通常は、乗船当日に代表者による「くじ引き」で決定します。予約時に1,000円(税込)にて指定も可能です。人数の多いグループ、初心者やお子様連れのグループは、全体のバランスや安全を考慮し船長判断にて指定させていただく場合もありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
必ずお電話でお知らせください。状況をお聞きした上で判断し回答させていただきます。
ご予約をいただいた時点でキャンセル料金が発生します。
・予約受付日~乗船11日前まで:50%
・乗船10日前~乗船当日:100%
天候不良等による出船中止の場合は、キャンセル料は発生しません。
キャンセルをされたい時点でなるべく早めにお電話でご連絡をお願いいたします。
キャンセル料が発生する場合しますので予めご了承ください。
釣り竿とリールのレンタルがございます。1セット2,000円(税込)です。必ず予約時にお知らせください。数に限りがございますので、当日の対応はできかねる場合がございます。また、破損・紛失・未返却については実費を申し受けますので、予めご了承ください。
レンタル料は無料です。ご予約の際に、ご希望の数をお知らせください。船に常備しておりますので、乗船時に船長にお声がけください。下船時は、必ず手渡しで船長に返却願います。また、破損・紛失・未返却については実費を申し受けますので、予めご了承ください。
出船場所の近くにコンビニやスーパーはございませんので、必要なものは事前に購入し、お手洗いも済ませておくと安心です。
海上では天気や気温の急変に対応できるよう、以下のようなものを準備しておくと安心です。必要に応じて揃えてください。また、時節柄、乗船中はマスクの着用をお願いしております。
・雨具やウィンドブレーカーなどの防寒着
・滑りにくい履物
・日よけ/雨除けになる帽子(風に飛ばされないよう注意が必要)
・予備の着替え
・クーラーボックス
・タオル
・ゴミ袋、ジップロック
・酔い止め薬
・飲み物、食べ物
レンタル料は無料です。ご予約の際に、ご希望の数をお知らせください。船に常備しておりますので、乗船時に船長にお声がけください。下船時は、必ず手渡しで船長に返却願います。また、破損・紛失・未返却については実費を申し受けますので、予めご了承ください。
船で食べ物や飲み物の販売はございません。乗船場の周辺にはコンビニやスーパーがありませんので、乗船前に購入してきてください。
船に湯沸かしポットがありますので、カップ麺や味噌汁などにご利用いただけます。
特に夏季は多めに飲み物をお持ちください。熱中症や脱水症状予防のためにもこまめな水分補給が有効です。目安として、2Lの水を2本程度ご準備いただくと安心です。
海上では、春は季節が1ヶ月ほど遅く、秋冬は1ヶ月ほど早いと言われています。街中でTシャツでも海上では長袖というのは、ごく普通です。
ひとつ言えることは、上着があれば脱げますが、なければ着ることはできません。乗船前にお問い合わせ下されば、状況に応じたアドバイスをさせていただきます。
波しぶきがかかる場合もありますので、濡れても大丈夫な動きやすい服装で、日焼けが気になる方は帽子などもご準備ください。
天候や気温に応じて滑りにくい靴や長靴もご準備ください。また、雨が降る可能性もありますので、当日の天候にかかわらずカッパなどの雨具や予備の着替えなどがあると安心です。
11月〜4月:防寒対策をしっかりとカイロもお忘れなく。
5月〜6月:肌寒い日もあるので防寒着を用意。
7月〜8月:暑いですよ〜日除け対策をしっかりなさってください。
9〜10月:肌寒い日もあるので防寒着を用意。
これらが目安です。
乗船場内に設置の水道を設置しており、釣具の洗浄などにご利用いただけます。水道の数は限られておりますので、譲り合ってご使用ください。
船にがトイレが2か所あります。前方に個室、後方に男性用が1箇所ずつです。プライバシーが守られる個室があるので安心です。
個室内が汚れても帰港するまで清掃ができません。感染予防の観点から、他の乗客の皆様へ周知する必要があるため、汚された場合は直ぐに申し出るようご協力願います
漁船保険に加入済みですので、その範囲内で対応できる内容に関しては補償がございます。保険でカバーできる範囲外の内容つきましては、責任を負いかねますので予めご了承願います。